就職に有利な資格情報HOME>>難易度順>>五十音順>> 診療報酬請求事務能力認定試験

診療報酬請求事務能力認定試験

資格情報
種類 民間資格 難易度 ★★☆☆☆
就職 ★★★★☆ 知名度 ★★★★☆
診療報酬請求事務能力認定試験とは、診療報酬請求事務に従事する者の資質の向上を図るため、 財団法人日本医療保険事務協会が実施する 全国一斉統一試験です。受験科目は医科と歯科に分け、それぞれ学科試験と実技試験を行います。
関連テキスト・問題集・参考書はこちら
試験概要
受験資格 誰でも受験可能
受験料 7500円
合格率
  • ・医科29.2% 
  • ・歯科38.9%
試験会場 札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、東京都、横浜市、新潟市、金沢市、静岡市、名古屋市、大阪府、岡山市、広島市、高松市、福岡市、熊本市、那覇市
試験日 年2回(7月、12月)、日曜日または祝日
試験科目
学科試験
医療保険制度等・公費負担医療制度の概要、保険医療機関等・療養担当規則等の基礎知識、診療報酬等・薬価基準・材料価格基準の基礎知識、医療用語及び医学・薬学の基礎知識、医療関係法規の基礎知識、介護保険制度の概要
実技試験
診療報酬請求事務の実技
合格発表 試験月の翌々月末までに、全受験者に文書で通知
申し込み期間 試験日の約2か月半前から約1か月半前まで
申し込み方法 下記問い合わせ先に受験案内・願書の用紙を請求し、その案内に従って所定の期日までに受験手数料を納入し、願書を提出
問い合わせ先 財団法人 日本医療保険事務協会
オススメの資格スクール・サイト
大栄教育システムはWebやDVDで学ぶだけでなく、全国各地に学校があり通学することもできます。無料で資料請求できますのでご利用ください。
医療事務講座
大手資格スクールヒューマンアカデミーの通信講座たのまな様々な資格を自宅にいながら好きな時間に学ぶことができます。 医療事務講座・資料請求はこちら
シカトルは、医療・介護・癒し関連の資格情報サイトです。複数あるスクールの中から自分に合ったところをさがすことができ、複数の資料を無料で一括請求することができます。 医療事務の講座案内を無料一括請求