就職に有利な資格情報HOME>>難易度順>>五十音順>> 認知症ケア指導管理士

認知症ケア指導管理士

資格情報
種類 民間資格 難易度 ★★☆☆☆
就職 ★★★☆☆ 知名度 ★★☆☆☆
認知症ケア指導管理士とは、認知症高齢者が増加する現在、医療・介護現場で働くスタッフの、認知症に対する専門性と質の向上を目的とした認定資格です。自宅で認知症高齢者を介護するご家族にとっても最適な資格と言えます。
関連テキスト・問題集・参考書はこちら
試験概要
受験資格 誰でも受験可能
受験料 7000円
合格率 80%
試験会場 東京、大阪、札幌、名古屋、福岡
試験日 試験日は年度によって異なりますので、下記問い合わせ先で確認
試験科目 認知症高齢者の現状と理解、認知症ケアの理念と認知症指導管理士の役割、認知症高齢者の基礎知識と専門知識の実践、地域における認知症ケアサービスと社会資源
合格発表 試験実施後約1ヶ月を目処に合否を判定し通知
申し込み期間 試験日は年度によって異なりますので、下記問い合わせ先で確認
申し込み方法 下記問い合わせ先のホームページ、または電話で願書を取り寄せ、必要書類を添えて郵送
問い合わせ先 財団法人 職業技能振興会
  • URL:http://www.shokugyou-ginou.org/
  • 電話番号:03-3353-9181
  • FAX:03-3353-9182
  • 住所:〒151-0051
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6パレ・ジュノ3階
オススメの資格スクール・サイト
大手資格スクールヒューマンアカデミーの通信講座たのまな様々な資格を自宅にいながら好きな時間に学ぶことができます。 認知症ケア指導管理士講座・資料請求はこちら