就職に有利な資格情報HOME>>難易度順>>五十音順>> 電子カルテオペレーション実務能力認定試験

電子カルテオペレーション実務能力認定試験

資格情報
種類 民間資格 難易度 ★★☆☆☆
就職 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆
電子カルテオペレーション実務能力認定試験は、教育用電子カルテソフトであり、文部科学省でのカリキュラムに沿っている「C&C電子カルテシステム」を使用して、電子カルテを含む医療IT化に関する基礎知識はもちろんのこと、電子カルテの実務に必要なオペレーションスキルを客観的に判断する試験です。
試験概要
受験資格 誰でも受験可能
受験料 7500円
合格率 58.1%
試験会場 協会が指定する会場
試験日 例年 3月、6月、8月、11月
試験科目
学科試験
電子カルテを含む医療ITに関する基礎知識
実技試験
教育用電子カルテソフト「C&C電子カルテシステム」を使用した診療録(カルテ)の作成
合格発表 合格者には全国医療福祉教育協会、および特定非営利活動法人 職業技能専門教育研究機構による合格証書を発行
申し込み期間 下記問い合わせ先で確認
申し込み方法
  1. インターネットによる申し込み
  2. 受験願書を電話またはFAXで請求し、に必要事項をご記入して郵送
問い合わせ先 全国医療福祉教育協会
  • URL:http://iryou-shikaku.jp/
  • 電話番号:03-5925-6548
  • FAX:03-5925-6545
  • 住所:〒160-0023
    東京都新宿区西新宿 7-5-25 西新宿木村屋ビルディング2F
オススメの資格スクール・サイト
大手資格スクールヒューマンアカデミーの通信講座たのまな様々な資格を自宅にいながら好きな時間に学ぶことができます。
電子カルテオペレーション講座・資料請求はこちら