就職に有利な資格情報HOME>>難易度順>>五十音順>> 証券外務員

証券外務員

資格情報
種類 民間資格 難易度 ★★★☆☆
就職 ★★★★☆ 知名度 ★★★★☆
金融商品取引業者等で、金融商品取引業務を行う人のことを外務員と呼びます。外務員になるには、外務員試験に合格し、日本証券業協会の協会員の外務員として登録をする必要があります。
関連テキスト・問題集・参考書はこちら
試験概要
受験資格 誰でも受験可能
受験料 9240円
合格率 66.5%
試験会場 全国の主要都市・プロメトリック株式会社の試験会場(テストセンター)
試験日 原則として、月曜日から金曜日の毎日(祝日、年末年始を除く)
試験科目
  1. 法令・ 諸規則(金融商品取引法及び関係法令、投資信託及び投資法人に関する法律並びに関係法令、協会定款・諸規則、取引所定款・諸規則)
  2. 商品業務(株式業務、債券業務、投資信託及び投資法人に関する業務、付随業務)
  3. 関連科目(証券市場の基礎知識、株式会社法概論、経済・金融・財政の常識、財務諸表と企業分析、証券税制、セールス業務)
合格発表 試験終了後、会場で「外務員資格試験受験結果通知」を渡す
申し込み期間 申込日の翌日を1日目として5日目(土日祝日、年末年始を除く)の日から1カ月間に行われる試験の受験を申し込むことができます
申し込み方法
  1. オンラインで申し込む
  2. 電話で申し込む
問い合わせ先 日本証券業協会
  • URL:http://www.jsda.or.jp/
  • 電話番号:03-3667-8451
  • 住所:〒103-0025
    東京都中央区日本橋茅場町1の5の8
オススメの資格スクール・サイト
大栄教育システムはWebやDVDで学ぶだけでなく、全国各地に学校があり通学することもできます。無料で資料請求できますのでご利用ください。
大栄教育システム
大手資格スクールヒューマンアカデミーの通信講座たのまな様々な資格を自宅にいながら好きな時間に学ぶことができます。 証券外務員二種講座・資料請求はこちら
LEC東京リーガルマインドは、歴史と実績のある信頼できる大手資格スクールです。Webで授業を受けられ、空いた時間に学習できるので自宅で学習したい人におすすめです。 証券外務員関連教材はこちら