[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

就職に有利な資格情報HOME>>難易度順>>五十音順>> FP技能士(ファイナンシャルプランナー)

FP技能士(ファイナンシャルプランナー)

資格情報
種類 国家資格 難易度 ★★★☆☆
就職 ★★★★☆ 知名度 ★★★★☆
FP技能士は、顧客のライフスタイルや価値観に合わせた長期的かつ総合的な視点で様々なアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助するファイナンシャル・プランニングの専門家です。 就職・転職に有利な資格です
関連テキスト・問題集・参考書はこちら
試験概要
受験資格 下記のいずれかに該当する者
1級学科試験
  1. 2級技能検定合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
  2. FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者
  3. 厚生労働省認定金融渉外技能審査2級の合格者で、1年以上の実務経験を有する者

1級実技試験
  1. 1級学科試験の合格者
  2. 「FP養成コース」修了者でFP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
  3. 日本FP協会のCFP認定者
  4. 日本FP協会のCFP資格審査試験の合格者
2級
  1. 3級技能検定の合格者
  2. FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
  3. 日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
  4. 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者
3級
  1. FP業務に従事している者または従事しようとしている者
受験料
  • 1級 学科8900円 実技25000円(金財)
  • 2級 学科4200円 実技4500円
  • 3級 学科3000円 実技3000円
合格率
  • 1級 学科7.4% 実技79.2%
  • 2級 学科32.8% 実技42.5%
  • 3級 学科65.7% 実技51.8%
試験会場 全国各地
試験日 1月、5月、9月
試験科目 学科:ライフプランニングと資金計画 、リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続・事業承継
合格発表 試験日の約30日~40日後に成績通知書を郵送
申し込み期間 試験日の約2カ月前から1カ月前まで
申し込み方法
  1. 下記問い合わせ先のホームページから願書を入手し、郵送で申し込む
  2. インターネットでも申し込み可能
問い合わせ先 一般社団法人 金融財政事情研究会 日本FP協会
  • URL:http://www.jafp.or.jp/
  • 電話番号:03-5403-9700(代表)
  • FAX:06-6344-8065
  • 住所:〒105-0001
    東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス5F
オススメの資格スクール・サイト
大栄教育システムはWebやDVDで学ぶだけでなく、全国各地に学校があり通学することもできます。無料で資料請求できますのでご利用ください。
ファイナンシャルプランナー講座
LEC東京リーガルマインドは、歴史と実績のある信頼できる大手資格スクールです。Webで授業を受けられ、空いた時間に学習できるので自宅で学習したい人におすすめです。 FP関連教材はこちら