弁理士
種類 | 国家資格 | 難易度 | ★★★★☆ |
---|---|---|---|
就職 | ★★★★☆ | 知名度 | ★★★☆☆ |
弁理士とは、特許・実用新案・意匠・商標登録などの発案者の権利を守る専門家です。主な業務は個人や企業のアイデアの特許庁への申請を代行することです。特許申請の代行は需要が高く、就職・転職に有利な国家資格です。
関連テキスト・問題集・参考書はこちら ![]() |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
---|---|
受験料 | 12000円 |
合格率 | 8.3% |
試験会場 |
|
試験日 |
|
試験科目 | 短答式筆記試験
|
論文式筆記試験
|
|
口述試験
|
|
合格発表 | 最終合格発表は11月上旬 |
申し込み期間 | 4月上旬 |
申し込み方法 | 特許庁、弁理士会、各地方経済産業局特許室のいずれかに郵便またはインターネットで願書を請求し、特許庁内工業所有権審議会会長あてに、書類郵便で提出する |
問い合わせ先 | 特許庁
|
![]() |
LEC東京リーガルマインドは、歴史と実績のある信頼できる大手資格スクールです。Webで授業を受けられ、空いた時間に学習できるので自宅で学習したい人におすすめです。
弁理士関連教材はこちら
![]() |